【ビジネス体験談!所得を増やそうとユアユニのURUオンラインスクールに挑戦してみた!】
2025年02月24日 17:48
【ビジネス体験談!所得を増やそうとユアユニのURUオンラインスクールに挑戦してみた!】
ユアユニってご存知ですか?
先日、地元の#TSUTAYA書店 で #日経トレンディ を立ち読みしていたところ、この『 #ユアユニ 』というスクールのことを知りました。
ユアユニ=YOUR UNIVERSITY
直訳すると「あなたの大学」です。
そんなユアユニの記事を読んでいるうちに、ユアユニの存在が気になったので、実際に体験してみることにしたのです!
はい、行動力は私の強みです。
その行動力で、
「#HIU堀江貴文イノベーション大学校」
「#日経ビジネススクール」
「#令和の虎経営塾」
などのビジネススクールを経験しております!
と、言うことで、いつもの行動力で今回はユアユニのURUオンラインビジネススクールの体験談をお話していきたいと思います!
ユアユニは、
オンラインビジネススクールです。UR-U で(ユアユニ)と読みます。スクールには、会社員はもちろん経営者や個人事業主など様々な方が在籍しています。スクールでは、セールスやマーケティングなどを実践的に学べるカリキュラムが用意されています。
ひょっとしたら、よくある胡散臭い研修会とか?別の商材を売り付けられるサロンとか?
なんて疑う気持ちもありましたが、どうやらそんなスクールではないようです。
そもそも、スクールの運営者はSNS分析やSNSマーケティングで起業し成功している竹花貴騎氏です。#竹花貴騎 氏は現在11業種、7カ国、200名以上の社員を抱える成功者。つまり、本業の業を伝授するためのスクールってところでしょうか。
私のInstagramのフォロワーはたった120人。まぁ、何を投稿したら良いのかも分からず、そもそも、何を目的にInstagramをやっているのかも自分で分かっていないくらいSNSには疎い私です。
そんな私でもこのスクールを通じて成長できるのでしょうか!?
スクールに参加しても正直、時間はあまり作れないだろうなーと思っていました。
しかし、それは杞憂で、アプリによる動画研修は隙間時間で学ぶことができるという便利なものがありました。私は、24時間ジムでウォーキングをしながら動画で学んだり、カフェで人を待っている間に動画で学んだりしました。
ちなみに、生徒割引が受けられるお店があるので、私はそこで見つけたカフェで割引を受けながら動画で学びました。まさに一石二鳥!
そこのカフェのマスターが同じ生徒とのことで、先輩に色々と学ぶこともできました。
そして、私にとってとても有意義な経験へと繋がりました。それは、そのマスターと共に仲間づくりを始めたことによって得たものです。
ユアユニの生徒でもあるマスターと、純粋に経営や経済のことを学べるコミュニティづくりをしたのです。
始めは仲間づくりに苦戦しましたが、ユアユニのサービスの1つでもある生徒検索の機能を使って、オフ会などを主催し、コミュニティメンバーを増やしていきました。2人が12人に、12人が35人に、35人が66人に、たった3ヵ月で100人のコミュニティへと成長しました!もちろん、まだまだ増えています。
コミュニティでは、ユアユニの講師を招いて勉強会をおこなったりしています。
つい3ヵ月前の私では想像できなかった自分の活動に正直、今は驚いています。
ユアユニは、自己啓発やただの仲良しサークルではなく、純粋にスキルだけに注力したスクールなので、同じレベルの人間が揃っています。行動力のみで参加した私ではありますが、私も純粋にスキルを学びたい気持ちは同じです!
ユアユニは学ぶだけではなく、その学びを収益に繋がるように、サポート体制も充実しています。
その1つが代理店制度です。
この代理店制度は、隙間時間でも行うことができるものなので、本格的な事業化を求めていなくても副業として活用することもできます。
こちらの代理店制度でも、URUオンラインスクールの講義で学びながら収益化ができます。URU動画をみながら提案資料を作成し、その資料で営業を行っていきます。つまり、講義どおりに手順を追っていけば収益を得られるようになるのです。
そのお陰で、私もコミュニティ運営に必要な資金を得ることができました。
私は、マーケティングを中心に学んでいますが、他にも様々なことが学べます。
ユアユニで学べるスキルを参考までに下記に記載します!
■マーケティング基礎
■エクセル/パワポスキル
■ライティング基礎
■SEO/MEO構築運用
■プレゼンテーションスキル
■セールススキル
■SNS構築運用スキル
■事業企画、設計
■財務/会計基礎
■M&Aや事業投資
■競合差別化戦略立案
■デザインスキル
■ブランド構築
■IT基礎スキル
■メディア設計戦略
■事業計画立案
■事業投資理解
■コンテンツ編集/制作
■プログラミング
■株式投資や資産運用
このように、本当に多くのことが学べるのがユアユニのURUオンラインスクールなのです。
ここまでは、私のユアユニでの体験談としての成功事例です。
しかし、失敗事例もご紹介しなければフェアではありませんので、ここより私のユアユニでの失敗の体験談をお話します。
↑コミュニティメンバーとの青春写真
〔ユアユニでの失敗談〕
先に述べたように、私のInstagramのフォロワーは120人ぽっちでした。
そんなSNS音痴の私ですので、コミュニティづくりなどのリアル世界での学びに固執してきました。
お話した通り、そのコミュニティは私のユアユニの成果の1つと捉えています。
しかしながら、この3ヵ月間はSNSを学ぼうとしてきませんでした。
コミュニティメンバーの1人、共に学ぶ某仲間がいます。(某と伏せる意味あるのかな?笑)
その某仲間は私の紹介でユアユニに参加しました。始めは、私と同じようにInstagramのフォロワーは184人(私の方が少ない…。)でした。
しかし、その某仲間は自身のSNSを強化、つまりSNS構築スキルを第一に学んで、その学びを基に実践し続けてきたのです。
3ヵ月経った今、某仲間のInstagramのフォロワーは3221人!
Instagramのフォロワーが増えたからって何だ。と思ってはいけません。
Instagramのフォロワーが増えるということは、そこにリンクした自身のホームページのSEO対策にもなるのです。自身のホームページの閲覧数が伸びて、そこから、自身の提供しているサービスの売り上げへと繋がっているのです。
まさに、ユアユニでの学びが本業での収益向上に繋がっていたのです。
ユアユニは、学ぶだけではなく、知識を使う収益化制度もしっかりとしており、ユアユニの講師によると6割が所得を上げた事実があるそうです!
そのことを知った私は、自分の3ヵ月間の失敗を実感しました。
私もまずはInstagramの構築スキルを学んでInstagramの強化ができていたら、今頃は本業(コンサルティング)の売上向上へと繋がっていたことでしょう。
ユアユニでも、まずはSNSの強化を勧めています。そのための構築スキルを学べる機会も設けています。私は、それをある意味、無視してしまったのです。しかし、マーケティングのプロがSNSの強化を始めに挙げるだけの理由がそこにはあるのです。
と、言うことで今は私もSNSの強化をしていこうとしています。このブログはそのための第一歩、そして誓いの記です。
Instagram120人ぽっちの私がどう変わっていくでしょうか!?乞うご期待!
ユアユニのURUオンラインビジネススクールについてもっと知りたい方は、ぜひ、こちらのページも参考にしてみて下さい!
https://onlinesalon-mania.com/takehana-uru/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〔ブログ著者プロフィール〕
(一社)I'm fine プロジェクト
代表 五十嵐 健太
〔代表〕 0257-47-7407
945-0061 新潟県柏崎市栄町1-6
□I'm fine プロジェクト
□美と健康のフィットネスジム からだFine !
□空き家管理事業 FINE HOME
□(一社)I'm fine プロジェクトHP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
https://x.com/hinata_fine/status/1889157999228559804?t=-TGwW4hnXq_Tgr8UrVxT-w&s=19
https://x.com/hinata_fine/status/1889157999228559804?t=VWTv65hHV4xVYXxsv7mwLQ&s=19